こんばんは。
通常のブログ書こうと思いつつも新番組攻勢と配信物の波状攻撃で色々大変です。
手短にここのところのおのさんのラジオの話題を。
Delightful Days
まあ前回の記事でも速報でお伝えしましたけど、まずFMにとてもおのさんの声があっていて心地いい。それしかない。
いつもならDGSをリピートするところをDDをずっとリピートしたい。いやしている。
ごめんDGS!
笑い声ももちろん、スタッフに苦言を呈するときのご不満声もなんでこんなにスルスル聴けるのじゃろうとおもったぐらいです。
そしてFMだから曲がいっぱい流れる!AMと同じradikoで聴いてるんですけど、「DELIGHT」がきらきら光って聴こえる(気がする)
あとトークの後ろにいい感じの曲が流れるんですねー
通常時のいい感じの曲もいいですけど、今回タイトル案に駄目だしするおのさんの後ろに流れてるちょいコミカルな曲も良かったです。さすが横川D!FMとおのさんをわかってらっしゃる!
番組終了後AuDeeで聴けるショート音源もあるのもありがたいです。
余談ですが車に乗る人はなぜFMを聴きたがるんでしょうか?
かつての配偶者も車でよくFM横浜を聴いてましたけど、AM派のわたしは「いやそっちじゃなくてこっちが聴きたい」とAMに変えたりしましたけど…それがだめなのか?
とにかくTOKYO FMをまともに毎週聞こうとするのは、数十年前のピカソの辻畑さんがレギュラーだった「マイ・ハートフル・セレクション」以来となりそうです。
DGS裏談話室
皆さんDGSチャンネル聴いてますか?
これは課金して絶対に聴くべきだと思いますよ。初回はその取り上げたネタのためなのか、ちょい長めでしたけど、その後はだいたい10分に収まるぐらいですね。
課金のものなんで内容についてはお伝えを控えますが、毎回火曜の帰宅時に早速聴いているのですが、今回704話は本編より面白くて思わず吹き出しました。
いやあ~マスク付けててよかったです。
本編は配信の話が中心なので、そろそろほかも聴きたいかな。
そうそう、ぼのぼのについて調べていたんですが、劇場版でぼのぼのの声を
あの上村祐翔君が演じていたみたいです。
びっくりです、どんなのか見てみたいものです。
ということでこちらからは以上です。